2004年04月30日

本「PC−9801ゲーム リバイバルコレクション」

PC−9801ゲーム リバイバルコレクション」 KadokawaGameCollection

あちこちで話題になってますがいまさら紹介。

98エミュで往年のゲームをウインドウズで遊ぼうという本です。
パスする予定だったんですが、本日収録内容を知りまして。

『パワードール2』工画堂スタジオ
 シリーズ中一番プレイしやすいかなぁ。なかなか良いチョイス。

『メルティランサー』テンキー
 一部ファンが喜ぶかな?

『ロードス島戦記』ハミングバードソフト、『ロードス島戦記2』ハミングバードソフト
 なつかしー、第一部と三部だよね。

『ラプラスの魔』ハミングバードソフト、『パラケルススの魔剣』ハミングバードソフト
 クトゥルー!クトゥルー!
#この辺でわたしの買う気ゲージがプラス側に・・・

『ソードワールドPC』T&Eソフト
 SNE!SNE!

『Xak』マイクロキャビン、『ZAVASII』ポプコムソフト、『幻世喜譚』アイキ(コンパイル)
マニアックナチョイスデス
#これは買っておかないと2度とお目にかかれないかも

『メタ女』アールフォース、『ツァイ メタ女』アールフォース
メタ女! 人間爆弾!
わたしは、「敵を倒すのに罪悪感を持ってしまい」続けられなかったタクティカルRPG。今風に言うとスパロボ?
 出てくる敵ボスはゲスだけど、雑魚がいいやつなんですよ。戦争って無常ね。

『怨霊戦記』スタジオWING、『大戦略IV』システムソフト
以下略

・・・購入決定しました。

2004年04月29日

今、前田建設がスゴイ

最近、前田建設ファンタジー営業部が元気です。

2003年2月に「マジンガーZの秘密基地を建設する」企画はアクセスが殺到してサーバがパンク。
今年になって「銀河鉄道999の離陸台を建設する」企画がすすんでます。

そのほか、「沈黙のシールドマシン展」を仕掛けてみたり、「超合金Z」「ガンダムエースの連載」など、地道な活動も続けているらしく。

 建設屋のイメージアップ戦略といわれればそれまでですが、夢や空想の世界に対して現実の技術で説明していくスタンスというのは大好きなので、今後も続けて欲しいと思います。

技術屋は「バイバインを振りかけた栗饅頭」についてまじめに議論できる世界が理想なんだよ

2004年04月28日

対戦ホットギミックといえば

暇高ゴシップニウスさんより。
アキバで対戦ホットギミックの発売イベントとしてコスプレイヤーと対戦組むらしいです。

 当然のように全身タイツの漫才師を期待していたのに・・・
負けたら容赦なく、はずかし固めで。

で、ネタにまじレスすると、立地がアキバなので、脱がせるより「負けると好きな衣装に着替えてくれる」着せ替え麻雀なのでは?

で、ギャル麻雀ってのは、実際あちらこちらにあるらしいのですが、どうしても脳裏からはなれないのが、
西校ジャンバカ列伝かほりさん」に登場するババ雀。店員全員オババ。馬鹿すぎます。

#当方、雀荘は1度しか入ったことがないので突っ込み不許可です。

コミック「ラブやん3」

「ラブやん 3」田丸浩史著 アフタヌーンコミックス

1,2巻の「ラブラブ大作戦-> 失敗」コンボから脱したようで、話しの展開にも広がりが・・・
いや、相変わらずダメな展開なんですが。

・・・田丸先生には実体験を元にダメぎみなストーリーを続けていただければと思います。


名言?「シャーリーンなんてデブ海兵の銃みたいな名前はイヤなのでシャーリーと呼んでいるのだけどネ
      なんとゆうか13歳のメイドさんみたく!!」 かずふさ

#いきなりフルメタルジャケットネタかよ。さらにいうと13歳のメイドは、出版社違うから!

わりとどうでもいいネタバレ。

p39の最後のコマ。従兄弟の娘さんが「ラグボール教えて〜」などと申しておりますが。

・ラグボールとは??
 寺沢武一の漫画「スペースコブラ」の劇中に登場した宇宙時代のスポーツ。宇宙荒くれ者が格闘技+野球というルールで戦い、人気を得ていた。という設定。
詳しくはこの辺で

ついでに言うとわたし個人としてはコブラを見るより先にイッキマンで似たような設定を見てた記憶アリ。

類似品にp32の「ブリッツボール教えて」もありますが。
わたしはFF-Xなんぞやってないので、各自で勝手に調べること

2004年04月27日

4月の新作を観てきました

友人宅で開催された「鉄人28号」「ケロロ軍曹」の2本立て上映会に行ってきました。
#って、話しの流れで録画を見せてもらったわけですが。

鉄人28号はある意味すごいです。「懐かしのアニメ特番」でしか見たことがないモノクロの初代?鉄人を横山氏の絵柄そのままにクオリティアップ。当時と同じ主題化がステレオで流れてました。ついでに内容もよりシリアスに。人死に多発、「戦争の負の遺産としての鉄人」を前面に出した展開で結構まじめに見てしまったり。OVAジャイアントロボよりシリアスなつくりでした。

ケロロ軍曹は、、、、
吉崎観音の絵がそのまま動いてるね。
ノリが原作とかわらない?
エンディングがアフロ・・・

たのしめますた。

2004年04月26日

GWの課題

5月の連休中の作業予定メモ

・moblog対応
 imode用にtemplateを設定する

・他サイト移動時は_blank属性付加

・リンクの編集


オンドゥル語WEB変換だって

とりあえず、意味がわからない方はこのへんで基礎知識を仕入れてもらうことにして。

要は回ってない発音でオドロキを表現?ってことらしいのですが、ネットの一部で流行しているらしく、あちらこちらで「オンドゥルルラギッタンディスカー!!」といった記述が見受けられます。

で、オンドゥル語の面白いところは、どんな言語でもその音を置換することでオンドゥル語に変換可能ということで。こんなページが出来ておりました。
ちなみに、RETSUDENのメインページはこんな感じになるようです

ネット上でいくら流行っても問題ないですが、リアルで使うのはちょっと勘弁、てことで。

2004年04月20日

コミック「げんしけん」

「げんしけん 1〜3巻」 木尾士目著 アフタヌーンコミック

某氏より「現代版の究極超人Rだ。絶対読め!」と言われたので購入。

 オタクだよ。全員。シカモある意味リアル。全世紀末から2000年ぐらいのオタ系サークルの雰囲気。別の言い方をすると、「あ〜るを読んで育った世代が大学サークル入ってだらだらとオタ三昧の生活してます日記漫画」といった雰囲気ですね。

で、面白いのかと言われると、私は結構楽しく読めました。ただ、コレを「オタク観察としてイタイ人の話を楽しむ」のか「こんな生活してみたい」のか「イタタ、昔の俺だよ」なのかで楽しめる部分は変わるかと。
#わたしは、、、ココ読んでる人ならわかるでしょ?

今から読む人は、一気に3巻まで読むこと。2巻あたりからキャラが立ってきておもしろくなります。

【追記】
アニメ化決定だそうで。


なつかしの名言「それはそれ、これはこれ」 コーサカ

 このコミックの主人公は唯一の一般人、咲ちゃんです。美形オタクを彼氏にしてしまったがために、日々カルチャーギャップをうけ、オタクを虐げつつ染まっていく。このコミックはそんな咲ちゃんのサクセスストーリー。決定。
 だってねぇ、1巻の「内気なオタク予備軍、笹原くんが真のオタクに成長する物語」じゃ地味すぎるでしょ。さすがアフタヌーン読者もついてこなさそう。

3巻まで読んだ限りでは、話のネタが「格ゲーエロゲ、同人誌、アキバ、コスプレ」しかないんですよ。その手の話が目新しい読者ならそれぞれ楽しめるのでしょうが、そんな人ばかりじゃないわけで。もうちっと話を広げようとすればできると思うんだけどやらないのはリアルを追求した作者のこだわりでしょうか?オタク学生の生活の9割以上はそれしかないといわれればそれまでなので。

メタストーリーであるところの「くじびきアンバランス」も微妙気になります。1巻のアニメ設定資料や2巻の同人的書評、3巻の同人ゲーム化攻略を見るあたり、絶対ろくな作品じゃありません。リアルで世界設定の時期も考慮すると一番近いのは「To 心」かなぁ?
#識者のご意見お待ちしております

余談、
げんしけんを紹介するにあたって、「登場人物を知り合いに当てはめてみる」企画もあったんだけど、実際考えてみるとそうそうそんな奴いねぇです。それぞれのパーツで見ると知り合いに居そうなんだけどなぁ。フィクションだけに濃縮度合いの高いエリートオタクってことで。

2004年04月10日

4/9のできごと

まとまって書くこと特になし。以上!
ではなんなので、近況報告。

・お仕事は忙しく 
 週末もつぶれるし。

・指輪物語文庫版購入
 全9巻。BOXに惹かれて衝動買い。翻訳は昔のままでちょっと安心。
#例によって読む暇なし。

・エレメンタリアはチャット三昧
 役に立つ情報は情報サイトが出てきたので調べる気もなく。
 ゲーム内BBSで旅日記を書いたりして過ごす。
 #所属国のBBSです。暇なプレイヤーは探してみて。

ゲーム内旅日記といえば、洋ゲーで有名な日記漫画サイトを紹介。
ROBINのまんがコーナー
ネットゲーはいいねぇ。家に居ながらこんな冒険できるなんて。

2004年04月07日

4/7のエレメンタリア日記

3日ほどアクセスする暇がほとんどなく、建設だけして抜ける日々。
今日はやっとチャットに参加できました。

留守にしている間に、エレメンタリア最大のイベント、夜を徹しての輸出作業が行われていたようです。

なぜ、一大イベントかというと、
物資を国家間で移動させようとした場合、プレイヤーが国家間を歩いて運ぶ以外方法がないという凶悪なシステムだから。
#戦争による略奪は例外ですが。
したがって、ひとたび国王から輸出作業が発令されると、国民は木材を16個抱えて、ワールドマップの1/3を歩いて移動して、相手国に届けるという苦行をこなさないとならないわけで。当然移動中にはモンスターとの戦闘も発生。
600個の資材を運ぶには38往復しなければならないという事実には目を背けてひたすら移動。
参加者は「もう二度とやだ」と申しておりました。
 ワープポイントさえ建設できれば相当楽になるはずなんですけどね。次回の輸出はワープ完成後かな?

以下、プレイヤー向け情報??

・外見の違うドワーフ娘発見
 プレイヤー名は伏せますが、ヘタウマ系の外見のプレイヤーがおりました。
個人的には、日本未実装のキャラデータをチートで出してる?などとかんぐっているのですが、
一部では「かわいい」と評判です。

2004年04月06日

ノンフィクション「ダンジョンズ&ドリーマーズ」

ダンジョンズ&ドリーマーズ」ブラッド・キング/ジョン・ボーランド 著 平松徹 訳 ソフトバンク

久しぶりにノンフィクションを購入。副題は「ネットゲームコッミュニティの誕生」です。ネトゲにハマリ気味なのでタイムリーな話題ですね。

内容としては、TRPGダンジョンズ&ドラゴンズとコンピュータに出会ったリチャード”ロード・ブリティッシュ”ギャリオットがウルティマを製作する場面から始まり、「DOOM」「Quake」「ウルティマオンライン」までの米国ゲームコミュニティとネットゲームの変革を3人のゲームデザイナーを通して語る。といったものです。

 ある程度ゲームの基礎知識がないと読みにくいのですが、ゲーマーにとってもっともエキサイティングな時代を歴史的資料として、本として残すというのはとても有意義なことだと思います。「アップル][」「TRPG」「インターネット」「MMORPG」といったキーワードを聞いてわくわく出来る人には是非オススメの本です。

 改めて思うのはネットゲーム、特にウルティマオンラインをはじめとする、MMORPGの奥の深さ。本書ではこんなプレイヤーのエピソードが取り上げられています。
 レベル上げやPKにも嫌気がさして、とある酒場を買い取り、バーテンダーとしての(ゲーム内)人生を歩んでいたプレイヤーが「プレイヤーはキャラクターを演じているのだから、さらに演劇の登場人物を演じても良いはずだ」と発案。クリスマスイブに2時間の『クリスマスキャロル』を上演して好評を得た。
 ここで面白いのはUOの世界では演劇用の衣装もあれば、舞台装置の設置も観客席の準備も可能だったこと。当然、UOの開発者は「ゲーム内で演劇上演」なんて想定していたわけではないと思います。が、プレイヤーがなるべく多くのことが出来るような自由を提供していた。
 MMOの醍醐味はこの自由度の高さにこそあると思うのです。

 この本を読んで、初めてTRPG(確かトンネルズ&トロールズ)や、近所のゲームコンベンション会場でアップル][で動くウルティマ1に出会ったときの興奮、ネットハックをプレイしつづけてアスキーコードが薄暗いダンジョンやモンスターに見えてくる感覚を思い出してしまいました。
 TRPGは2年近くも毎週のようにキャンペーンを続けて第2の人生を築きあげましたし、Jネットハックは当時日本でやっと普及してきたインターネット場のコミュニティーに触れる機会を得ることが出来ました。それらは未完成で不安定なものだけれど、「新しい何か」を感じさせるもので。 
 この本を楽しめるのは、そんな自分の「ゲーム体験」と重ね合わせて読んでいるからかもしれません。

話は変わって、
 米国では90年代後半から始まったゲームコミュニティやLANパーティーといったムーブメントを知る資料としてもなかなか興味深いです。日本とはまた違ったゲーム文化ですね。日本では米国とは違った形でゲームコミュニティが形成されていると感じます。それは、ゲームセンターでの格闘ゲームやSTGを中心とした集まりであったりTRPGサークル、そして最近のMMOネットゲームのギルドサイトだったりするのかと?
 なかなかサブカルチャーあつかいから抜け出せないゲーム文化ですが、ゲームを通じた交流を体験した世代が増えていくにしたがって扱いも変わってくるとよいなぁ。

以上、トテモ面白くて考えさせる内容の本だったので長文を書いてしまいました。

2004年04月04日

4/4のエレメンタリア情報まとめ

「エレメンタリア情報」で検索サイトからいらしゃる方が多いようなので、手持ちの情報をまとめ。

・エレメンタリアファンサイト
エレメンタリアと共に・・・オープンベータ初期からの情報が集まってます。ドロップアイテム、建物情報、職業ステータス、など総合サイトとしての情報が充実してます。

エレメンタリア備忘録・・・カード相場、ドロップ情報など。エレメンタリア国家情報は鮮度が命の仕事情報がまとまってます。必見!!

歌舞伎町コマ劇場前・・・エレメンタリア内のプレイヤー国家のオフィシャルページ。モンスター情報が見やすいです。国家生産物リストは今後の充実に期待!

2ちゃんねる小規模MMO・・・2ちゃんねらーの評価は「チャットがウザイだめゲー」だそうです。興味がある方はどうぞ。

・プレイヤーの日記サイト
UO::82%・・・最新情報や関連サイトの紹介もアリ。うちも紹介していただきました。

Lacrime・・・某大国の方のようです。ゲームの雰囲気が伝わってきますね。

以下、まとめにも関わらずプレイヤー向け情報

ゲーム内でお役立ちのページ

・オフィシャルBBS内
<<国家宣伝>>スレ・・・どの国に仕官しようか迷っているときにどうぞ
アイテムドロップ情報・・・一番人気のスレッドです。


・国家BBS内
ぁぷう国BBS・・・ワープで行ける、カード販売所建設済み国家が一覧となってます。

他、随時追記予定

2004年04月01日

4/1のエレメンタリア日記

攻略?ファンサイト発見
歌舞伎町コマ劇場前
管理者は不夜城歌舞伎町国関連の方でしょうか?モンスターリストは出現エリアとドロップアイテムがわかりやすくていいですね。国家生産物リストの充実に期待!

徹夜明けなのに、ちょっとだけ参加。

お城が16時間で建ってる!一夜城ってやつだね。

で、国民登録して話をしたところ、自分がいかに経験値稼ぎしてないかを思い知る。
1日の稼ぎが、1000Gぐらいが普通だと思ってたら、5万Gぐらいのひともいるらしく。

ちょっとがんばってみた。
でも眠いので落ち。

以下、プレイヤー向け情報です

・モンスターカード市場大混乱 平均100から1000だと思うんだけど、「かぼちゃが10000」なんてのもみかけたり。今のところ、100以下なら即買いだと思います

・劉東国 本格的に領土拡大に乗り出す模様。

・WANTED! 盆栽を生産、販売してる国ありませんか?